護国神社に行ってきました。
2012年 08月 14日
そしてアクセスありがとうございます。
最近お腹が空くのが早いながたこいらです。
多分消費エネルギー>摂取エネルギーだからです。
何を食べたらいいんだろうかな?
さて、旧暦のお盆でもあるし明日は終戦記念日なので、熊本の護国神社に行ってきました。

※http://www.manyou-kumamoto.jpより抜粋。熊本の護国神社。
なんでも今日はみたま祭りがあるそうであんまり暑くもなく人も少なかったのですが、
ただ気になったのは、神道系の政治団体が「日本の原発は世界一安全だから再稼働させよう」ってビラを境内に置いていたこと。
もちろん何を言っても自由ですがそれが神道、しかも護国神社という場所にふさわしいのかな?と素直に思っています。
神道は自然の中に神様がいる、って考え方のはずなので、自然界を脅かす放射能を出す原発って神道の精神にふさわしいのかな?とも思いました。
まあ、どなたか、説得力がある言葉で説明してほしいけれどねえ。
あ、おいらの立場は反原発です。
ではでは。
www.myspace.com/nagatakoira
↑myspace始めました。
ご意見、ご感想は↓こちらから。
ながたこいらお問い合わせフォーム
オフィシャルサイトは↓こちらです。
http://nagatakoira.syncl.jp
↓yahoo!壁紙募金
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
↓あなたのワンクリックで救える命がある。
http://www.dff.jp